米国政府(EPA(環境保護庁))によるアワリー・マッチング手法の啓発
米国政府(EPA(環境保護庁))によるアワリー・マッチング手法の啓発
米国EPA(環境保護庁)は、日本の環境省に相当するアメリカ合衆国の環境政策を司る政府機関であり、さまざまな環境問題に対して科学的、技術的な知見を提供し、環境法の施行を監督する役割を担っている。
米国EPA(環境保護庁)によるアワリーマッチングの解説(同ウエブサイト)
Q 24時間365日のアワリー電力マッチングとは何か?
- 24時間365日、発電量を消費者の消費量に合わせるには、通常、消費者の電力消費地と同じ地域から電力を購入する必要がある。
- 24時間365日の時間単位のマッチングは、時間と場所の観点からカーボンフリーの電力調達を最適化することで、ゼロ・カーボン電力網の実現に必要な技術への投資を促進しようとするものである。
- 電力の時間単位のマッチングとは、消費者の1時間ごとの電力消費量に合わせた発電量を購入するという、消費者に焦点を当てたアプローチである。
- 24時間365日、消費者の消費量に発電量を合わせるには、通常、電力網で消費されるのと同じ地域から電力を購入する。
- これは、時間と空間の観点から調達の影響を最適化しようとするアプローチである。
Q 従来はどのような売買がなされていたのか?
- 従来の手法では、消費者は、年間総量ベースで消費者の年間電力消費量と一致するように発電を購入することがほとんどであった。
- 年間マッチングアプローチは、電力消費の自然な季節性、発電量の自然な変動性、予算編成や税制に基づく政策インセンティブなどに関連する伝統的なビジネスサイクルを考慮する上で有用であった。
Q 24時間365日のマッチングの目的は?
- 24時間365日の発電と消費のマッチングは、電力セクターの排出を大幅に削減するために必要な市場インフラと慣行を整備し、1日24時間、1年365日、排出ゼロの資源から電力を供給することを目指す。
- 年間発電量のマッチングは、新たなゼロエミッション資源への需要を拡大する上で重要な役割を果たすが、クリーンなエネルギーによる電力を常時供給する電力部門を完全に実現することはできないかもしれない。
Q 電力消費者は誰でも、24時間365日、時間単位のマッチングされた電力を購入できるのか?
- 時間単位のマッチング発電を購入する能力は、米国のすべての地域のすべての消費者が広く利用できるわけではない。
- 多くの組織が、時間単位でマッチした電力の購入を追求し、このアプローチをより広く利用できるようにするための基盤を構築している。
- また、国内の一部の地域では、消費者が参加できる24時間365日の製品やプログラムの提供に取り組んでいるサプライヤーもある。
Q 時間単位の電力使用量に合わせて発電された電力を購入する際の障壁は何か?
- 時間帯別マッチング電力を購入し使用するためには、顧客が年間を通じて毎日毎時どれだけの電力を消費しているかを理解していることが前提となるため、時間帯別マッチング電力使用を追求するための最初の障壁の1つは、顧客が自身の電力消費プロファイルを理解することである。
- 多くの電力顧客は、1時間ごとの消費データを提供する電力会社のメーターを持っていない。
- さらに、米国のほとんどのエネルギー属性追跡システムは、現在、24時間365日ベースの電力消費量と一致させるために必要な時間単位の情報を持つエネルギー属性証書や再生可能エネルギー証書(REC)を発行していない。
- 特定の時間帯における消費者の電力使用を追跡し、トレースし、実証する市場の能力を向上させ、その電力が市場で他の誰かに二重に請求されないようにするためには、さらなる作業が必要である。